下関といえばフグですよね。
特に観光で来た人達はフグを目当てにグルメを探すと思います。
けれど地元民からしたら
フグ<<<<<ステーキ「まるた屋」
なんです!
そうなんです!(断言)
「いきなりステーキ」も市内にありますがまだ一度も行ったことがありませんよ!私は!
(ただし八幡の店舗は何度も行ってます…小声)
今回はそんな下関市市民に愛される「まるた屋 火の山店」をご紹介したいと思います。
- 「まるた屋 火の山店」の場所
- 「まるた屋 火の山店」の 混雑
- ファミリーでも安心のメニューと掘りごたつ
- ランチメニューとおすすめ部位
- 「まるた屋 火の山店」の割引サービス
- 「まるた屋」は地元に愛されるステーキ屋さん!
「まるた屋 火の山店」の場所
場所・下関市みもすそ川町10-17
tel・083-232-7091
定休日・木曜
営業時間・11:00~15:00
17:30~22:00
(日・祝)11:00~22:00
みもすそ川の交差点の坂を登っていくと見えてきます。
目印は赤い看板ですが、通るとすぐ目につくと思います。
駐車場は3ヶ所ありますよ。
「まるた屋 火の山店」の 混雑
必ず!必ず!
予約はしましょう!!
平日のランチでもとても人が多いです。
予約をしていないと1時間待ちもあります。
夜だともっと待ちます!
とにかく、行くときには予約をしましょう。
急遽行くことになっても電話をして混雑を確認したらいい時間を教えてくれますよ。
ファミリーでも安心のメニューと掘りごたつ
テーブル席の他に掘りごたつもあるので子連れでも安心です。
長男が1歳半頃に食べたのですが、旗付きご飯、大きめハンバーグ、ポテト、唐揚げ、ジュースなどがセットのお子様ランチもありますよ。
もちろん、子供用の椅子も準備されてます。
ランチメニューとおすすめ部位
お肉って色々な部位がありますよね。
自分のコンディションや好みで食べたい部位は変わると思うので、簡単にランチメニューにある部位をご紹介します。
リブロース→脂身も赤身もバランスがいい(夫はこれ)
サガリ→ヒレほどではないけど赤身が多い(私も私の周りの女性はこれ)
サーロイン→赤身より脂身を楽しめる
ヒレ→赤身
この日は
サガリ400g(焼き方ミディアム)、ソースはオリジナル
を選びました。
セットでサラダ(ドレッシング2種)、わかめスープ、ご飯(大盛り無料)、ドリンク
が付いてきます。
ソースは「オリジナル」「和風おろし」「オニオン&ガーリック」の3種類から選びます。
ソースは足りなくなったら追加で頼めますよ。
お肉をサガリで頼んだので400g食べましたが(ご飯無し)リブロースだと200gかな…と思います。
もうサーロインなんて頼もうとも思わないぐらい脂身を食べれなくなりました^^;
ステーキ肉は硬いわけではなく肉らしい噛みごたえもあり美味しいですよ!
この牛の鉄板デザインが大好きなんですよね〜
食後には昆布茶が頼めます。
メニューとしてはランチステーキ以外にも通常メニューもあります。
ハンバーグやエビフライ、チキンやポークステーキ、石焼ビビンバなど種類も豊富になるので家族で色々とシェアできます。
「まるた屋 火の山店」の割引サービス
まるた屋では
JAF会員、1割引サービス
をしています!
けれどランチではすでに1割サービスの値段で提供しているのでJAFは使えません。
それでも1割引もしてくれるなんて、とっても嬉しいサービスですよね!
「まるた屋」は地元に愛されるステーキ屋さん!
とにかく美味しく、年齢層も選ばないくらいメニューが幅広く充実しています。
そして店員さんが皆さんいい人ばかり!
元気で気遣いもしてくれて、地元のアットホームな人気のステーキ屋さんを店員さん達が体現してくれていると思います。
それに高台にあるので海側の席に座れると関門海峡と関門橋が見れますよ。
「まるた屋 火の山店」は地元民から観光客まで色んなお客さんが楽しめるお店なので是非一度足を運んでみてくださいね!
▼下関の観光地もどうぞ▼